赤ちゃんの様子を最優先に

| コメント(0) | トラックバック(0)
お宮参りは、男の子は生後31日目、女の子は32日目に行うのが通例です。

とはいえ、実際は地方によって様々です。

どれだけ様々かというと、生後7日目から100日目まであります。

これだけ様々な訳ですから、あまり日にちにはこだわらず、赤ちゃんを優先した方がいいでしょう。

気候や天気のおだやかな日、赤ちゃんのきげんのよい時間帯を選びましょう。


正式な祝い着は、

男の子:羽二重地の紋付きで、鷹やめでたい図柄ののし目模様

女の子:縞子地や縮緬地に花柄などをあしらった友禅模様の紋付き

です。

母親の実家から贈るのがしきたりとされており、その場合紋は母親の実家のものとなります。


近頃増えているのが、外出用の白いベビードレスを着せた赤ちゃんをケープなどで包む様な略式です。

祝う気持ちがあれぱ、特に服装にこだわらなくても良いのでは?

略式の場合、両親はスーツなどの少しフォーマルな服装で十分でしょう。


お宮参りは、赤ちゃんの両親、父方の祖母の3人で行うのが普通です。

神社では、父方の祖母が赤ちゃんを抱き、その後に両親が従って参拝します。

お賽銭をあげて鈴を鳴らし、参拝するだけでもいいですし、おはらいを申し込み、初穂料を払う事も多いです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://omiya.shoubai-hanjo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/575

コメントする